2005年02月18日

ビジネスでありアートでもあるけど、売らにゃおマンマ食えません

販路の確保は商売にとってとても重要かつ大変なことだ。
率直に言って専門外なので偉そうなことはいえないが、アクセブランドに関しいろいろ考える上で避けては通れない気がする。
そしてこのサイトの理念である、よりシルバーをいろいろな人に知ってもらう、興味をもってもらう上でも。
最近シルバーを紹介とか言うよりはビジネス論になりつつある気がするが、うまいこと絡めていけるように頑張るので「とりあえずいいシルバーが知りたいんだよ!」という方もまあおつきあいいただけたらと思う。
以前書いたシルバー業界戦術の一貫でもあるので、見方によっては楽しめると思う。

確か、ネットショップを利用するのもひとつの手だというようなことを前に書いた覚えがある。Yahooショップとか、楽天とか。
制作とその運営を両方自力でやるというのはいささか厳しい作業になってくるかもしれないが、学んでおいて損はない。地道なインディーズ運営をしている方には即効性があると思うし、カットスロート参戦ブランドでもカットの他に販路が足りず予算繰りに困っているところ、あるいは知名度の向上を望むところなど、使いようはいくらでもある。
といっても別にやるべきだとお勧めしているわけではなく、手法が様々存在しているので、いろいろなところにチャンスが落ちているということがいいたいのだ。
例えば、ライブドアデパートは出店費用も完全歩合制だという。月極などの定額は売れれば売れるほど黒が大きくなるが、売れなければ丸損だ。額にもよるが、ブランドにすれば初期登録費用を出すくらいなら制作費に回したいと言うところだろう。
最近の堀江氏の活躍もあってか、ポータルサイトとしてのライブドアは急成長を見せている。利用者数も増加中なので、先手を打ってライバルの少ないうちに顧客を得るなら今のうちか。リスクが少ない分挑みやすいだろう。

ちなみにこれは広告ではないので、これを見て登録されたからといって僕には一銭も入ってこない。
いっそ僕がSOHOで好きなブランドさんと契約させてもらってやってみたい気がするくらいだが、そうなるとこのブログが営利的に見られる可能性も少なくないのでためらわれるところだ。やるにしたら副業だしブランドさんの7割取りでもいいや。いや、きついかも。6割かな。いや、やらんけど。
まあ1年後くらいにある程度在庫もてるくらいの元手があったら考えるか。
予定ではマーケティングとか戦略思考、広告を働きながら学んでいくので、面白いこと出来るようになったらいいなー。
仕事で関わった有名人の人に送ってだね、一躍ムーブメントを巻き起こしてだね。ああ、妄想だな、こりゃ。

まあ、まだうちのブログも日に2〜300ヒットで、常連以外、検索なんかでくる実質的に告知効果のある人となると1日せいぜい20とかそんなもんだと思うんだけど、もっとシルバーポータルに近いくらいまでいけたら、影響力も強くなるでしょう。
そうなってくると例えば掲示板とかに顔を出してくれるデザイナーさんなんかは絶大な広告効果があるわけで、今でこそ規模が小さいからデザイナーさんがいても大物感に欠けてセミプロみたいなイメージもあるかもしれんけど、大規模サイトならば「おおっ、クリエイターとじかに接することが!」となることうけあいなわけですよ。
これでまたなんか飲み会イベントでもやりゃあファンがつくわけですよ。

そんなブロガーにわたしはなりたい・・・・かは微妙だ!だって引っ込みつかないし、責任重大だもん!
ましてや経営とかのプロの目に触れたら、鼻で笑われちゃうよ!

ところで、対談後編は明日日付が変わってからアップ予定・・・乞う?ご期待
posted by 遼 at 04:40 | Comment(0) | TrackBack(1) | 所感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

トラックバック?
Excerpt: 新しい大意か? さて、年末頃に「ライブドアデパート」さんからご丁寧に営業があった。 年末はアーマーリングがドバ〜っとあったけど、ダイブ華やいできたね。 リングのサイズ展開については、同じ写真が5枚(5..
Weblog: コラム100円ライター
Tracked: 2005-02-19 03:49
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。