2005年01月07日

share one's fate

美味しいまぐろが食べたくて仕方がない今日この頃ですが、早速記事に参りましょう。
先日1月4日、普段は余り行かない渋谷方面を回った。
なにやらMIC恵比寿ででかいセールをやるとかやらないとか言うので、見るだけ見に行ってみようということだった。
場所がわかるか少しだけ不安だったが、すぐにたどり着いた。惜しかったのは、ちかくにあるシャンバラは休みだったことだ。
なにか、店の前に列が出来ている。よくわからなかったので先頭の人に聞くと、なんかわからんけど並んでるという。入場制限のようだ。店内が混んでるようには見えないが、まあどうせごゆっくりと見ていただくためにとかいうことだろう。
思いのほか狭い店内で、セールという名のくじ引きをひくと10%オフ券が当たった。結構せこいのか。
割と遅めに行ったがくじはまだ大分あった。ことによると目玉の「キーチェーン税込価格\165,900-が \21,052-(税抜価格 \20,050-)!!」とかは残ったりしそうだ。やるならババンとやってくれればいいのに。まさか10%オフなんてもんだとは思わなかった。大ご奉仕品をご用意とのことだったが、値引き商品はみあたらなかったので、見るだけにすることに。
ジェームスナイトが思ったほどバカ高くなかったくらいで、それほど目をひくものはなかった。

次に渋谷方面に歩くと、DEMA代官山店を発見。代官山店とは言うが渋谷駅新南口の近くだ。
新入荷だというシェアワンズフェイトはめっけもんだった。なかでも個人的にはマスタークロスペンダントがお値打ち品だと思う。手作業工程が多く同じ商品でも一個一個が一点物であるという。独特な仕上げ手法を用いた独自の古美仕上げは好きな人にはたまらないだろう。1月2日からDEMAで全国展開をはじめ、これからが注目される。
僕もいつか買おうと思うけど、一生もんだ!ってのだけをここでは買いたいので、慎重に・・・
どうでもいいけど店員のお姉さんとあれやこれや話してて、やっぱり「ブレス見せてください〜」って、その筋の人にはどこへ行ってもとことん注目を浴びるツインヘッドスカルブレス。ラットさん、あなたすげぇよ・・・

それから、エムズコレクションへ。福袋はもう終わってたみたいだけど、運命の出会い・・・ロードキャメロットにばっちり合うブレスMC-242が3割引。いや本来そんなのはセールで買いたくはないんだけど、これなら何とか手が届く、ような、届かないような。
悩みに悩みぬいて買ってしまった!18金をふんだんにつかったシャープなエッジ、絶妙な装着感で吸い付くような付けごこち、そしてなにより一番気になるポイント、接合部も文句なし。フックの構造も外れないように、かつデザインの一部として、こだわりの特殊構造。
定価の98000円でもお値打ちだが、3割引で7万。お父さんお母さんごめんなさい。
デザイナーは複雑な造型を高度に実現するエース格、小野隆司氏。

ああ、大塚さん(クラウン)山本さん(FAL)、すいませんアンダーテイカー無理ッスわ!
posted by 遼 at 00:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | ブランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。